ortho 矯正歯科
野田市七光台のアール歯科では歯並びの矯正も行っています。歯並びが悪いのは病気ではないからと思って、放置している人はいませんか?しかし歯並びが悪いことで虫歯や歯周病などさまざまな悪影響が及ぶといわれています。歯並びが気になる方はお気軽にご相談ください。
矯正無料相談実施中!詳しくはスタッフまでご連絡下さい。
子どもの矯正のメリット
乳歯の時点で矯正をすることで、正しく永久歯が生えるための土台作りを行えるなど、さまざまなメリットがあります。
- 1コンプレックスの克服
-
お子さんが思春期を迎えると見た目を気にしはじめます。出っ歯や受け口、歯並びの乱れ、咬み合わせの悪い状態のままだと人前で口をあけて笑うことができなくなることがあります。自分に自信を失ってしまって、内向的な性格になってしまうこともなきにしもあらず。小さい時にコンプレックスの芽を摘んでおくことで、歯も心も健やかな成長を促すことができます。
- 2抜歯リスクの回避
-
大人になってから矯正治療を行う場合、歯をキレイに並べるためのスペースが必要となり、抜歯をしなければならなくなるケースがあります。あごが成長中の子どものときに矯正治療をしておけば、将来本格的な矯正が必要になったとしても、抜歯するリスクを低減できます。
- 3あごの発育のサポートが可能
-
子どもの時に矯正治療することで、あごの正しい成長を促せます。その結果、輪郭を整えることができます。
- 4本格矯正も短期間で
-
子どもの段階で矯正治療を行っておけば、もし本格的な治療がその後必要になったとしても、短期間で治療が完了できるようになります。
- 5虫歯のリスクを回避
-
歯並びが悪い場合、歯同士が重なり合うようなケースも見られます。そうするとどうしても磨き残しが出やすくなり、プラークが溜まりやすくなります。しかし歯列矯正を行うことで、磨き残しにくくなり、虫歯や歯周病のリスクを軽減できます。
- 6歯列矯正を短期間でできる
-
理想的な歯列にするための治療計画が、早い段階から進めればスムーズになります。また子どもの段階で矯正治療をすれば、比較的シンプルな治療で済みます。子どものスピーディーな成長にも対応できます。
子どもの矯正治療は早いほうがいいとアール歯科では考えていますが、すべての子どもに早期の治療が適しているとも言い切れません。そのため、当院では皆さんの子どもの歯の状態を診察したうえで、適切な治療時期や治療方法について提案していきます。子どもの歯並びが心配という人は、まずはご相談ください。
お子さんの矯正を検討されている保護者の方へ
歯科医院へ通って治療を受ける――
大人の方でさえもおっくうに感じている方が多くいらっしゃると思いますので、お子さんにとってはさらに緊張や恐怖が入り混じっていることと思います。です が、過去の経験から歯医者嫌いになる大人とは違い、お子さんの場合は「何をされるかわからない」「歯医者さんでやってもらうことは痛いのかな?」といった 未知からくる不安や緊張のほうが大きいように思います。
そのため、当院では極力痛みを抑えた治療を行うのはもちろん、お子さんにとって「歯医者は楽しいところ」といったイメージを 持ってもらうために楽しい医院づくりに努めています。「また来たい」を思ってもらえるような工夫を随所にちりばめています。初めてのお子さんでも、他院で の治療で恐怖心を抱いてしまったお子さんでも楽しく通院していただけると思いますので、歯並びだけでなく、お口のことで気になることがありましたら、お気 軽に当院をご利用ください。
大人も矯正治療ができます
かつて矯正治療は子どものためのものと考えられていました。しかし子どもだけでなく、成人した方でも矯正治療は可能です。最近では大人になって、口の健康維持のために矯正治療を希望する人も増えてきています。
子どもの場合、あごの成長をうまく活用して矯正治療が実施できます。このため、短期間でより簡単な治療法が使え、抜歯のリスクも少なくできます。しかし大人の場合、あごの骨の成長もひと段落しているので、その分逆に治療計画が立てやすくなるというメリットもあります。
また子どもと違い、積極的に治療に取り組んでいただきやすく、治療計画通りに進めやすいともいえます。「大人だからこの悪い歯並びと付き合わないといけない」とあきらめてしまっている人はいませんか? 諦めずに、一度当院にご相談いただければと思います。
インビザラインとは
当院では透明なマウスピースを使った矯正治療「インビザライン」を扱っています。インビザラインでは、コンピュータで歯が移動する位置を予測して作成したマウスピースを段階的に付け替えていくことで、歯並びを正しい位置へ導くことができます。
インビザラインのメリット
装置が透明なので目立たない
ブラケットタイプよりも痛みが少ない
食事やブラッシングのときに取り外せる
取り外せるのでケアがしやすい
なお、当院では歯科大学院レベルの矯正専門医を招いて矯正治療を担当します。患者様一人ひとりの歯並びの乱れ方や程度にあわせて矯正治療を進めていきますので、安心してお任せください。
アライン・テクノロジー・ジャパンより、ステータス盾の受賞
当院では、アライン・テクノロジー社より、インビザライン・ステータス認定の盾を受賞しました。
こちらは、インビザライン矯正治療、年間症例数が豊富なドクターへ贈られる盾となります。
その為、一定数以上の患者様を診察しないと受理できません。
2021年 プラチナエリート 受賞
2022年 プラチナエリート 受賞
アライナースピードとは(視聴時間29秒)
当グループオリジナルの部分的に治療したい方向けの、マウスピース型部分矯正です。
既存のマウスピース型矯正のメリットに加え、自グループでのシステムのため、短期間、ローコストで始められます。
症例紹介 矯正が必要な悪いかみ合わせの例
子どもの矯正
矯正前は歯並びが悪いと顎を曲げながら食べないと食べ物をうまく噛み切れないようなケースがあります。しかし矯正治療により歯並びを改善することで問題なく食べ物を噛み砕けるようになります。
またお子さんが継続して通うことができるか、ストレスを感じるのではないと心配されていらっしゃるかと思いますが、お子さんのストレスは、何をされるのだろうという不安や緊張によるところが大きいと感じています。当院では大人も子どもも家族皆で楽しいと思ってもらえるような環境づくりを心がけています。
並びが悪くて顎を曲げないと、食べ物がうまく噛めません。
歯並びを改善したので 顎をまっすぐにして 噛めるようになりました。
部分矯正
永久歯が生えてきたところに装置を装着して、部分的に矯正治療を行っていきます。
裏側の矯正装置
裏側から矯正装置をつけることで、歯を押したり引っ張ったりできます。
取り外し可能な装置
アゴのバランスを調整することのできる装置です。その他にもばねの力を使って、歯を動かすことも可能です。
部分矯正(MTM)
歯列全体を動かして歯並びを整えるのではなく、部分的に治療する矯正となります。そのため、
- 装置が透明なので目立たない
- ブラケットタイプよりも痛みが少ない
- 食事やブラッシングのときに取り外せる
- 取り外せるのでケアがしやすい
という方におすすめです。
安い・早い・痛くない矯正治療
30代・女性、治療期間4か月の部分矯正症例です。
成人の矯正症例
症例1
10代の成人男性のかみ合わせを矯正する治療です。
症例2
10代の女性で出っ歯に悩んでいる人に歯並びを矯正するために、取り外し式の装置を使用しました。
症例3
成人矯正で、八重歯の症状を改善しました。
症例4
10代男性で八重歯と歯並びの凸凹を改善するための矯正を行いました。