歯のセラミック治療とは?削らない方法はある?治療の種類・費用・注意点
こんにちは。千葉県野田市にある歯医者「R歯科・矯正歯科クリニック」です。
セラミック治療に興味がある方も多いのではないでしょうか。人工歯の素材としてセラミックを選択すれば、人前で口を開けることに抵抗がなくなる可能性があります。
今回は、歯のセラミック治療とはどのような治療なのかについて解説し、治療の種類や費用、注意点をご紹介します。
歯のセラミック治療とは?
セラミック治療とは、陶器の材料であるセラミックを使用して、被せ物や詰め物を行うことです。虫歯など何らかの原因で歯を失ったときや欠損したとき、変色した歯の治療をするときにもセラミック治療を選択できます。
セラミックは金属を使用していないため、金属アレルギーがある方も使用できます。また、セラミックは天然歯の色にあわせて調整できるため、自然な仕上がりになります。
セラミックの種類
セラミックには種類があります。それぞれ特徴が異なるので、一つずつご紹介します。
オールセラミック
オールセラミックは、セラミックのみで作る詰め物・被せ物です。天然の歯に近い透明感や艶を再現できるため、自然な仕上がりになります。セラミックの中で最も自然に仕上げられるため、前歯の治療などに使用されることが多いです。
ただし、全てセラミックなため、強い衝撃を受けると割れるリスクがあります。
ハイブリッドセラミック
ハイブリットセラミックは、セラミックと歯科用プラスチックを混ぜあわせた素材です。オールセラミックと比べると美しさは劣りますが、プラスチックが入っている分費用は安いです。
プラスチックは変色しやすいので、他のセラミックと比較すると経年劣化しやすいことがデメリットでしょう。
e-max
e-maxは、ガラスセラミックです。 透明感があり審美性が高いため、前歯などに使用されます。硬さも天然歯と同程度で、噛み合う歯を傷つける心配がありません。
高い透明度から、天然歯よりも美しいと評されることもあります。
ジルコニア
人工ダイヤモンドとも呼ばれる、非常に硬度が高い素材です。丈夫な素材なので、負荷がかかりやすい奥歯にも使用できるセラミックです。
ただし、天然歯よりも硬いため、噛み合う歯を傷つけるリスクがあります。
メタルボンド
メタルボンドは、内側に金属、外側にセラミックを使用した被せ物です。金属を使用しているため耐久性はありますが、金属アレルギーの方は使用できません。
また、他のセラミック素材に比べると審美性が劣ります。角度によっては金属の土台が見えたり透けたりするためです。
歯のセラミック治療の種類
セラミック治療の種類には、セラミッククラウン、セラミックインレー、ダイレクトボンディング、ラミネートベニアがあります。それぞれの概要や特徴を解説します。
セラミッククラウン
セラミックの被せ物をする治療法です。治療期間は1~2ヶ月程度でしょう。クラウンが完成するまで2週間程度かかりますが、その間は日常生活に支障をきたさないように仮歯を使用します。
セラミッククラウンが完成したら仮歯を外し、クラウンをセットします。噛み合わせや口の中の状態を観察して問題がなければ、歯科用の強力な接着剤で装着して治療は完了です。
歯を大きく削らなければならない虫歯の後や、審美性を改善させたい時に行います。
セラミックインレー
部分的な虫歯や損傷が発生した時に行う治療です。セラミックインレーの治療期間は3~4週間程度です。
セラミックインレーを入れる箇所を整えたら、患者様の歯の色に合わせてインレーの色を決めて、嚙み合わせや口の中を確認しながら歯型を取ります。その後、歯を修復するために仮の詰め物をします。
セラミックインレーが完成したら仮の詰め物を除去し、インレーをセットして噛み合わせや他の歯との高さを調整し、問題がなければ歯科用接着剤で装着します。
ダイレクトボンディング
ハイブリットセラミックを歯の表面に塗り重ねて、歯の色や小さな虫歯、すきっ歯を整える治療法です。歯石取りやクリーニング、希望があればホワイトニングを行って、治療が必要な箇所にダイレクトボンディングを施します。
上述した治療法とは異なり、ペースト状のセラミックを歯にのせて硬化させるため治療期間が短いことが特徴です。
ラミネートベニア
ラミネートベニアは、歯の表面に薄いセラミックを貼り付ける治療法です。歯の色や形、隙間を修正するために行われます。前歯の審美性を短期間で改善できるでしょう。
歯を削る量は少ないため、ダメージは最小限に抑えられます。
歯のセラミック治療の費用
歯のセラミック治療は基本的に保険適用外であるため、高額になることが多いです。セラミック治療の費用は、以下のとおりです。
- セラミッククラウン:4万円〜20万円
- セラミックインレー:3万円〜15万円
- ダイレクトボンディング:1万円〜5万円
- ラミネートベニア:8万円〜15万円
治療範囲や使用する素材によって費用が大きく変動するので、事前に確認しておきましょう。
歯のセラミック治療には保険が適用される?
現在の日本では、セラミック治療は保険が適用されないことがほとんどです。
しかし、ハイブリッドセラミックは、条件を満たした場合のみ保険が適用されます。CAD/CAMとよばれる治療法の場合、上下6・7・8番の歯を治療する場合は保険が適用されます。また、金属アレルギーがある方の場合、すべての歯を保険適用で治療できます。
歯のセラミック治療で削らない方法はある?
歯のセラミック治療では、基本的に歯を削ります。「健康な歯を削りたくない」と感じる方も多いのではないでしょうか。
歯を削らない治療法としては、ノンプレップベニアが挙げられます。歯を削らず、表面にセラミックのシェルを貼り付ける方法です。通常のラミネートベニアよりもさらに薄いセラミックを使用し、健康な歯を維持しながら見た目を改善できます。
元の状態よりも歯が大きくなること、セラミックが薄いため色調の調整がしづらいことなどがデメリットでしょう。
歯のセラミック治療をするときの注意点
セラミック治療をするときの注意点を解説します。治療を検討している方や、すでに受けた方は、ぜひ参考にしてください。
治療後24時間は硬い食べ物を食べない
セラミックは、歯科専用の強力な接着剤で装着します。接着剤が完全に固まるまでに最大で24時間ほどかかるので、その間は硬い食べ物は避けましょう。咀嚼時の衝撃でセラミックが外れる可能性があります。
毎日のケアを怠らない
セラミックは虫歯になりにくいと言われていますが、毎日のケアを怠ると土台の歯や周囲の歯にトラブルが発生する可能性があります。虫歯や歯周病を予防し口の中を清潔に保つためにも、丁寧に歯磨きを行うことが大切です。
歯ブラシだけでなく、フロスやマウスウォッシュも使用して口の中を清潔にしましょう。
マウスピースを使用する
セラミックは強い力が加わると割れる可能性があります。歯ぎしりや食いしばりをする方は、セラミックが割れやすいため、マウスピースを使用しましょう。
セラミックだけでなく、ご自身の歯も保護できます。
定期的にメンテナンスを受ける
毎日丁寧にケアしていても、汚れは蓄積されていきます。特に、歯垢が石灰化した歯石は、セルフケアでは取り除けません。
セラミックの歯を長持ちさせるためにも、定期的に歯科医院でメンテナンスを受けましょう。噛み合わせのチェックやクリーニングを受け、口の中の環境を良い状態で維持してください。
まとめ
セラミック治療とは、歯の修復にセラミックを使用する方法です。治療法や素材はいくつか種類があり、費用も様々です。
歯科医院でしっかりとカウンセリングを受け、自身にあう治療法を選択しましょう。
セラミック治療を検討されている方は、千葉県野田市にある歯医者「R歯科・矯正歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。
当院は、インプラント治療やマウスピース矯正(インビザライン)、小児歯科、ホワイトニングなど、さまざまな治療に力を入れています。ホームページはこちら、Web診療予約も受け付けておりますので、ぜひご覧ください。